足のけが・症状– category –
-
有痛性外脛骨 【成長期の内くるぶしの下側の痛み】
有痛性外脛骨は足部の内くるぶしの下側の部分、いわゆる足関節の痛みを伴う小校生~高学生(成長期)に多い症状です。 有痛性外脛骨の症状 足を踏み込んだ際に、足首の内側がズキッと痛む 運動をしだすと、足の内側が痛い 足のくるぶしの下側(舟状骨)部... -
グロインペイン症候群
グロインペインは鼠径部、いわゆる股関節の痛みを伴う高校生~大学生に多い症状です。 グロインペイン症候群の症状 運動をしだすと、足の付け根、股関節が痛い 股関節の痛みから、足をかばうような歩き方、走り方になってしまう ある一定以上の力や角度に... -
シンスプリント
シンスプリントはスネや足の痛みを生じる怪我です。原因は、足の使い方にもあり、スネや足の痛みが出ているところだけに問題があるわけではないので、おさまっても再発しやすい怪我です。そのため、足に対して、総合的なケアが必要な症状です。 シンスプリ... -
アキレス腱炎
アキレス腱炎の症状 アキレス腱炎は、我慢できちゃう人が多く、歩けない程になって相談されることが多い症状です。軽い状態ほど、早く改善しますので、下記の症状に該当したなら、早めにご相談ください。 歩き始めや歩いた後など、踵や踵の上のあたりに痛... -
肉離れ(筋挫傷)について
肉離れの症状 肉離れは、正式名称を「筋挫傷(きんざしょう)」といい、筋肉が急激に収縮したり、強く引き伸ばされたりすることで、筋膜や筋繊維が損傷したり、部分的に、あるいは完全に断裂してしまう状態をいいます。 このような症状があったら、お早めに...
1