骨折の対応・治療・応急処置

目次

骨折について

 骨折は、骨が傷つき、折れている状態のことを言い、一目でわかるものから、見た目には判別できないものまでさまざまです。
 強い力や挫傷などで起こる骨折は、まだわかりやすいのですが、わかりにくい骨折の症状の中には、同じ力が加わることで起こる「疲労骨折」や捻挫・突き指など靭帯や筋肉に引っ張られて骨がはがれてしまう「剥離骨折」といった分類があります。ヒビも骨折と同じ扱いとなります。

腕の単純骨折 皮膚や裂傷を伴う骨折の場合の多くは、救急車などによる総合病院、整形外科での手術が必要となります。しかし、単純骨折の場合、整復技術による接骨院での治療で対応が可能です。

これらの症状には、整形外科や総合病院に行っていいのか、わかりにくく判断しにくいものもあるため、ご自身で判断されるのは危険です。

また、状況によっては、脱臼などの他のけがを併発している可能性もあります。
痛みや症状に不安になったら、迷わずご相談ください。

豊田市上郷接骨院における骨折対応と流れ

当院でも

軽い捻挫だと思ったら、腫れ・変色・痛みが強くなってきた…

肘を動かすたびに痛くて…

椅子から転げ落ちて背中をぶつけて…

と来院された患者さんが実は、骨折だったというケースも少なからずあります。

エコー観察機による骨折 接骨院の場合、骨折に対しても緊急の対応、応急処置が可能です。当院でも、エコー観察機器を用いて骨折の状況を把握、骨を整復処置を行います。
 その後、整形外科等の医療機関で、レントゲンなどを確認後、骨折の診断を医師から受けて、整形外科や総合病院にて外科的治療を行うのが好ましいか、それとも当院にて治療可能かを医師が判断することとなります。
骨折のレントゲン 外傷を伴わない単純骨折の場合、年齢にもよりますが、多くは固定による骨の回復を行う保存療法を用います。保存療法の場合、接骨院での治療も可能です。
 接骨院での骨折治療は手術をしない手技での施術と特殊電気治療機器(骨折、ひびは超音波治療)を用いた骨の結合力を高めて、早期回復を促す施術を行います。

 上郷接骨院では、豊田周辺の整形外科と連携を取り、症状・レントゲン等の情報を整形外科よりフィードバックしてもらうことで、より早くより的確より良い骨折への治療対応を提供させていただきます。

1.まず、患部の靭帯、骨に異常がないかの確認を行います。

骨や靭帯に異常はないかエコー観察機器を用いてご説明します。豊田市上郷接骨院 当院では、けがなどの痛みに対してどのような施術を行うかの前に、エコー診断機器を用いて、患部の筋肉・靭帯の状態とその骨に異常がないかを画像にて確認して、判断いたします。
 多くはこの段階で「骨折の有無、疑い」など、怪我の状態が明確になります。患者さんが不安のないように、きちんとけがの状態を説明させていただきます。

2.骨折との判断をした場合、応急処置を取ります。

 状態に応じて、骨をもとの位置に戻す「整復」、シーネと呼ばれるギプス固定による患部の「固定」を行います。

3.豊田市内の整形外科を紹介させていただきます。

 こちらで確認させていただいた内容で紹介状を書かせていただきますので、整形外科にて、より詳しい検査、診断を受けてください。
 その後の治療に関しても、整形外科の先生より提案いただけます。

4.外科手術が必要ないと判断された場合、当院にて骨折治療を行う場合があります。

動かさずに骨折の早期回復ができます。 主に、固定による骨の安定、超音波治療機器を用いた骨の回復を促す施術、骨折の際に傷ついた周辺の筋肉、靭帯のケアを行います。
 また、固定による筋力の低下、硬直に伴うリハビリテーションなど、回復するまでのケアまで当院にて行うことができます。
  ※予約優先制のため、長い時間を待つことなく施術、ケアを受けることができます。

まずは、ご相談下さい。

子供が転んで、痛がって泣き止まない…

ちょっとひねっただけだから…

これくらいでどうにかなるわけないけど、痛みがつづく…

ちょっとした捻挫、突き指、打撲と、大事に至らない怪我であれば、それはそれできちんと治せば、回復も早くなります。

しかし、骨に異常があっては、将来の日常生活に不都合を及ぼしてしまう可能性もあります。
ご不安と痛みを悩み、我慢する前に、まず、ご相談ください。

骨折・脱臼の痛みもお任せください。

上郷接骨院0565-41-6607
お問い合わせページへ
目次